朝夕の風は、だいぶ涼しくなってきましたが、
日中は、まだまだ猛暑が続きそうです(↓22.7 ↑34.7)。
そんな今日は、山形村のきよみず高原で開催されている
第2回きよみず高原アートピクニックに行って来ました。

今月の10日~20日まで、10軒の別荘をオープンギャラリーとして、
アートフェスティバルが開かれていて、その一環として昨日今日、
スカイランドきよみずの山村広場や元ゲートボール場で、
近隣市町村のモノ造りの人達が、作品を展示販売する、
アートピクニックが開催されていたんです。
何度か雪遊びに来た広場の、ちょっと先くらいに思っていた私。。。
スカイランドきよみずは、う~んと山を登って行ったところでした。
ビックリ!!
標高も高く、森の中は涼しい
市街地と比べると、7~8℃低い気温です。

出展ブースは、木陰に20店ほど。
とてもこじんまりしたクラフト展です。
出展者も、来場者も、みんなノンビリ

いろんなお話が聞けましたよ。

チェーンソーアートは、まだ始めたばかりなのだとか。
定番のフクロウの中に、ペンギンを発見した私たちはテンションが


広場の一番高いところに、展望台がありました。
今日は気温が高いせいか、霞んでいましたが、
松本平が一望できました

・・・コタも上ったんだけど、怖かったようです。
もちろん、私も・・・
それから、清水寺へ向かう遊歩道があったので、
行ってみることにしました。

こっちの道は、コタもゴキゲン

ちゃんと前を見て歩かないと、崖から落ちるよ~!!

紫陽花や、ネジ花、名前の分からないオレンジの花など、
花もたくさん咲いています。
途中からグッと下り坂。
案内板があり、そこから清水寺までは、あと500mあるそうなので、
引き返してしまいました。。。
涼しい高原を満喫し、帰りは道の駅や直売所を巡って、
暑い盛りの時間に、家に帰りました。
もうちょっと、きよみず高原にいればよかったなぁ~。